忍者ブログ

プロフィール






Name:ザウデ

常にインベが足りてない生産師見習いです。



生活スキル
戦闘スキル
魔法スキル
錬金術スキル
特殊スキル

※ステッカーは「まびにゃ。」様からお借りしています!
※一部のスキル(主にG13以降に実装されたスキル)に関しては管理人がまびにゃ。様風に模造してます。本家が更新されたら差し替えまする。

エリン時計

マビノギ時計

最新コメント

[10/28 ヒィロロク]
[10/13 ザウデ]
[10/13 パッチン]
[10/05 ザウデ]
[10/05 ザウデ]

サーチエンジン様

マビノギ検索エンジン マビさーち マビノギサーチエンジン まびなび

バーコード

Copyright

当サイト内にある『Mabinogi』に属する全てのデータ画像等の著作権は運営元であるNexon社及び開発元のdevcat社に帰属します。
Copyright © Published by Nexon & Developed by devcat. All rights reserved.


**


~ 引越しました ~

インポートに失敗した画像を手動で移行している最中です。
以後こちらでの更新はありませんので悪しからず。
リンクして頂いている皆様にはお手数をおかしますが、ぺりっと剥がすなりよしなにしてくださいまし!

(ひ、引越し先を聞いてくれてもいいんだからね・・・!!(コソコソ))



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

130. ロナの日

皆様からの多大なる温情のおかけでついに。

ついに

裁縫RANK 4

裁縫RANK 4になりましたっ!!!
うふふふ、こっからが本当の壁なのさぁ~・・・
あと大成功一回ってとこでシルクが底についたとかすったもんだもありましたが、
よかったよかった。シルクわけてくれたクラさん、本当にありがとうねー><



さてさて。6/7はロナの日!

ロナの日

ランチャーもロナパン仕様でございます。
ロナの日とはユーザーが提唱して運営まで参加するようになったという
珍しいタイプのユーザーイベントです。お祭りです。

去年は全鯖で行われた人文字イベントも今年は平日ってこともあり、
鞠鯖・樽鯖だけと言われてたのでロナコスして今年は終わるかなーと
思ってたのですが。が。

なんと当日になって急遽全鯖で開催されたそうです。
そうだよねー、出張できてもやっぱりメイン鯖で参加したいよねー。
うそぷさんのブログに楽しそうな記事が上がってました。エルフちゃんうらやましす。
自分は当然間に合ってるはずもなく(19時前に帰ってこれるはずがない)不参加でしたが、
本家主催者様はもちろん、鳥鯖を含めほかの鯖で代理主催者役を
買って出てくださった方、本当にありがとうございました!


そしてイベントに参加できなかった私はとりあえずロナコスで気分だけでも味わおうかとw

ロナコス

一年ぐらい前に裁縫紡織ともにRANK Dだったザウデさんが苦労して作ったリリナです。
帽子と靴は前日に買いましたw

来年こそはイベント参加できるといいなぁ。
PR

129. ARを覚えました

さてさて、今週も微妙な感じで忙しかったはずなのですが、
SSを振り返ってみたら何故かネタはたくさんありました。
おかしいな、そんなに遊んでた記憶はないんだけどな。老化かしら。


■先週の土曜日

儀式

という儀式は残念なことに行われなかったけど
コウさんがカレスコに戻ってきました。

おかえり

おかえりですー。これからもよろしゅー。
そして私はといえばぎゅん子の愛らしさに身もだえしてた。

ぎゅんこ

もー、可愛いな!

つづきはこちら

128. アルクアラウンド

いつぞやの記事でAR9Pがでないと嘆いてましたが、ついに。

でた。

でましたー!
たぶん15周目くらいですかね。
フィア中1周回はうちの子にしてはすごい頑張ったと思う。
硬くはないんだけど、索敵速くて矢を外すと多タゲるからなー。
コンボ喰らうと死ぬしなー。
まあ、無事出たし、10Pは一人じゃどうしようもないので、
FBL10Pを出す人とかに便乗するとしてしばらくはきままな生産生活でもしますかねー。


さてさて、時は一週間前の土曜日。
実はカレスコのPVを作ってみませんかってことで
ギルメン大集結してました。

撮影前

隣で蝶さんがブレイズぶっ放してたのがカッコよくて
ついつい激写してしまいました。
ブレイズを始め、中級魔法は派手ですごいねー。
でもかっこいいなーって理由で始めるにはAPとマナのコストパフォーマンスがな・・・。

話が脱線した。
まずはトゥガルドの南から撮影を開始して各地を転々としたのですが、
知らないことたくさんあるなーってかなり新鮮でした。
その一部をご紹介。まずタルね。
「次はルーの像の前に移動ねー」と言われて、「はて、そんなのあったか?」とw

ルー

タルの広場に銅像があるのはおぼろげに覚えてたのですが、
よくよくみると光の騎士ルーでした。
いやー、これはびっくりしたw
タルには乾式かまどと糸車にしか用がない私は何度もあの広場を
往復してたはずなんですけどねーw

お次はワイバーン。

ききゅう

みんな頑張れーって高みの見物してたらワイバーン攻撃された!
飛行ペットでもタゲられることを初めて知りましたw
慌てて逃げたとも!!

最後、ラスパ火山。

ラスパ火山

こんなところまで初めて来たよ!
奥まったところにはガゴっぽい何かがいました。名前忘れた。
と、いった感じで一人遠足気分でしたーw

結構遅い時間まで撮影してたのですが、
次の日にはマユさんが動画に仕上げてくださいましたー。
ギルメンの人はもう知ってるだろうけどね。
ギルド外の方で見てみたいなーって人はカレスコのギルドHPからどうぞー。
うん、このブログにはリンク貼ってないからググってHPみつけてね☆
企画者からOKサインが出たのでリンク貼りますw下からどうぞー。

カレスコPV

個人的にはバレスでの飛行ペットのシーンが綺麗で特に好きです♪

あとBGMで使われてたサカナクションの「アルクアラウンド」。
ギルメンの皆さんも好評でした!いい曲でしたもんねー。
サカナクションは三日月サンセットとかサンプルくらいしか知らなかったんだけど、
アルバム借りてちゃんと聴いてみようと思いました。まる。

皆様、撮影お疲れ様でした!
マユさん、企画&動画編集お疲れ様でしたー!

PV