忍者ブログ

プロフィール






Name:ザウデ

常にインベが足りてない生産師見習いです。



生活スキル
戦闘スキル
魔法スキル
錬金術スキル
特殊スキル

※ステッカーは「まびにゃ。」様からお借りしています!
※一部のスキル(主にG13以降に実装されたスキル)に関しては管理人がまびにゃ。様風に模造してます。本家が更新されたら差し替えまする。

エリン時計

マビノギ時計

最新コメント

[10/28 ヒィロロク]
[10/13 ザウデ]
[10/13 パッチン]
[10/05 ザウデ]
[10/05 ザウデ]

サーチエンジン様

マビノギ検索エンジン マビさーち マビノギサーチエンジン まびなび

バーコード

Copyright

当サイト内にある『Mabinogi』に属する全てのデータ画像等の著作権は運営元であるNexon社及び開発元のdevcat社に帰属します。
Copyright © Published by Nexon & Developed by devcat. All rights reserved.


**


~ 引越しました ~

インポートに失敗した画像を手動で移行している最中です。
以後こちらでの更新はありませんので悪しからず。
リンクして頂いている皆様にはお手数をおかしますが、ぺりっと剥がすなりよしなにしてくださいまし!

(ひ、引越し先を聞いてくれてもいいんだからね・・・!!(コソコソ))



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

165. 染料混合実習

とにもかくにもインベが足りず、ペットか倉庫を増やしたい衝動に駆られてるザウデです。
でも、どうせ増やしたところで何故かすぐ足りなくなるんだよなぁ・・・。
いらないものはあるはずなのに、後で必要になるかもとか思うと捨てられない。
困ったものですね。


さてさて。
今日は染料の混合に挑戦してみたいと思いますっ。

染料混合釜

自分の農場に染料釜を作るだけのファームストーンが余ってるはずもないので、
ギルメンのらふぃさんのお宅に勝手にお邪魔して実験実験。

まずは混合するための染料を作ります。
何で作るかというとハンクラですね。
チョコケーキだって作れてしまう万能ハンクラキットで作ります。

緑の染料

ハーブ1set+水+魚でハーブの色にあった染料が出来上がります。

染料各種

魚は何でもいいらしいです。自分は銀鮒で作りました。
ハンクラはランクAなんですが、緑赤青黄はまだしも白黒あたりは
成功率が割りと低かったです。
月曜日に作り置きしようにも一つ4マスも使うはスタックできないは難しいところ。

そんな感じで作成した染料を染料混合釜でまぜまぜします。
釜をクリックすると、染料混合の画面が開くので
三つの枠に混合したい色の染料をおくと

混合画面

こんな風になります。釜の中が出来上がりの色。
前にも書いたんですけど、CMYKなのでようは絵の具を混ぜるのと一緒だそうです。
配分は1~100%まで細かく指定できるので、微妙な色調整も出来そうですね。
が、しかし。不吉にもでかでかと書かれた成功率。
つまり失敗することもあるってことですね・・・。

どきどきしながら混合開始を押します。

開始しますか?

OKです!

権限がありません

・・・。
デスヨネー。
権限云々ってか農場主がログアウト中だったのでこの結果です。
採集系はch毎で差が出ると困るし、農場主がいないとダメってのもわかるんですけど、
こういう設備系は減るわけじゃないし、農場主いなくても使えるようにしてほしいですね。

ここで諦めてもよかったんですが、家のペイントを試してみたかったので、
サブ子の農場に染料混合釜を作ってみました!
サブ子の農場はファーム有り余ってるから完全に実験場と化してるw

まぜまぜちゅう

まぜまぜ♪

ででーん

がーん。
・・・・うん、メインよりかなり成功率低かったからな。80%くらいだったしな。
DEXが影響してるかメイキングが影響してるのか・・・。
ま、まぁ、失敗しても染料がなくなるわけではなくて
変な比率で混合された染料ができます。

混合染料

もっとオレンジっぽい色ができる予定だったんですがねー。
せっかくここまで来たので、試しにサブ子の家をペイントしてみます!

ペイント

最初は視点がすごく寄ってるんでBeforeAfterが屋根しか見えないですが、
カーソル置いてマウスホイールで縮小拡大できます。
ドラッグというかクリックしたまま左右に動かすと回転もします。
細かいところまで見れていいですね、これ。

屋根染色

ペイント完了!
メインの農場よりのらりくらりやってるサブ子の農場のほうが
いろいろ置いてあってよっぽど農場っぽいですwww

メインのほうも明日の分で家を建てれるようになるので、
週末くらいにはいろいろ置けるようになるかなーといまから楽しみです。
PR

164. 池が出来たよ!

ひたすらまた別のホールを周回してファームストーンを集めては種を蒔き、
農耕オンラインでついに。

農場レベル

ついにレベル9になりました!
いやー、長かった。そして、念願の・・・。

池出来た!

池が出来たぞー!!!
やっぱり小さいけど、ビン三本で出来ちゃう水溜りだから仕方ない。
でもこれで釣り放置がしやすくなった。釣りバカも取れるらしいし、のんびりやれるなぁ。
次は家だね。準備イベント終わっちゃったから3日後かな!



さて、現在は6周年記念イベント第二段ということでビンゴイベントやってますね。

BINGOでログインイベント

イベント内容を要約すると毎日ログインしてTodayミッション消化してくださいね☆ミ
ってことらしいです。
いろんなことで言われてますが、ビンゴっていうよりラジオ体操を思い出しますよねw
GWで崩れるのはわかってたけど、ちょいちょい頑張ってましたよ!

ドラゴンさんかもーん

変身と笛とナオさんはフル活用。コマ1とかボス一匹しかいないのに笛吹いたしね。
でも影指す高級ソロ出来たのはちょっと嬉しかったです!
結構前やったときはボス再召喚で時間足りなくてミッション失敗したからね・・・。

ビンゴ!

見ての通り1週目はもうアウトなのでパーフェクトは無理だけど、
これから出来るだけ頑張ろうと思います。


おまけ。

池に映る空飛ぶテント。

テント

池の中を魚が泳いでたら良かったんだけどなぁー。
マビだからそこまで細かく作んないか。

163. Hugeの神様を振り向かせる方法募集

フラワーロック

これ、各所で言われてるけど、完全にフラワーロックですよねw


さてさて。

Huge来いHuge来いHuge来い

日々HugeHugeHuge・・・と呪いながら願いながらファームストーンを採掘しているにも関わらず、
一向にHugeの神様は私に振り向いてくれません。悲しい。

Luckは料理のブースト等を用いてどうにか170超えました!

ラック特化

これくらいあれば、一日一回はLucky出る感じですね。
あと、足とアクセ×2に盗賊貼れるから200も夢じゃないですな。

空いた時間とかあるとギルメンやフレの皆様の農場に
こっそりお邪魔させてもらってます。
やっぱりLv5くらいから個性が出来ますよねぇ。
箱庭要素を楽しんでる人、木工やハーブの採集系を重視する人、
まず先に農場レベルを上げる人などなど。
いろんな農場があってお宅訪問が楽しいです♪

まぁ、なかでも気になるのは家なのですよ。
ファーム30個も使うので、何度も建て直しが出来るものでもないし、
ウルラが四種あるから慎重に選ばなくては!

訪問先で四種とも見つけたのでぱしゃり。

◆単調な模様がオシャレな家

家1

◆一人身向けの家

家2

◆屋根裏にお化けがでる家

家3

◆田園生活に似合う家

家4


最初の二つはハウジングでよく見かけますが、
後の二つは新しい感じですな。
でも、好み的には二つ目の家なんだよなぁ。うーむ、迷う。

池が出来るまでは農作オンラインのつもりなので
もう少し時間もあることだし悩もうと思います。


おまけ。

染料合成釜

お宅訪問の際に発見したトキメキの染料合成釜。
いいなぁ。これも早く作りたい。
したらばによると「RGBじゃなくCMYKらしい」という報告もあったので
好みの色を作るのにちょっと苦労しそうな予感。