忍者ブログ

プロフィール






Name:ザウデ

常にインベが足りてない生産師見習いです。



生活スキル
戦闘スキル
魔法スキル
錬金術スキル
特殊スキル

※ステッカーは「まびにゃ。」様からお借りしています!
※一部のスキル(主にG13以降に実装されたスキル)に関しては管理人がまびにゃ。様風に模造してます。本家が更新されたら差し替えまする。

エリン時計

マビノギ時計

最新コメント

[10/28 ヒィロロク]
[10/13 ザウデ]
[10/13 パッチン]
[10/05 ザウデ]
[10/05 ザウデ]

サーチエンジン様

マビノギ検索エンジン マビさーち マビノギサーチエンジン まびなび

バーコード

Copyright

当サイト内にある『Mabinogi』に属する全てのデータ画像等の著作権は運営元であるNexon社及び開発元のdevcat社に帰属します。
Copyright © Published by Nexon & Developed by devcat. All rights reserved.


**


~ 引越しました ~

インポートに失敗した画像を手動で移行している最中です。
以後こちらでの更新はありませんので悪しからず。
リンクして頂いている皆様にはお手数をおかしますが、ぺりっと剥がすなりよしなにしてくださいまし!

(ひ、引越し先を聞いてくれてもいいんだからね・・・!!(コソコソ))



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

046. ドラマティック

毎日毎日製錬している自分ですが、鍛冶は一切上げてないのです。
インゴが徐々に銀行を圧迫しているのですが、
いつか鍛冶がやりたくなったときのことを考えると耐えるしかないですかね。
うーん、鉄と銀以外は売り飛ばしてもいい気がしてきた。

さて、自分はそんな感じののですが、ギルドの中には鍛冶を頑張ってる方も
いらっしゃいました。
どうやら今は鉄より普通革紐を欲しているらしい。
革紐が必要なのか。それじゃやっぱり紡織のあとだな、鍛冶。
するとどちらかというと戦闘に比重を置いた人達が多いように思われる
カレスコにも生産頑張ってる人がいたようです。

弓を上げる理由

うひょ、やっぱりみんな考えることは同じですねw
自分が裁縫中断して製錬始めた理由もそれですからね。
生産やるならDEXないときついもの。紡織とか紡織とか紡織とか。
シルク失敗で何度心を砕かれたことか・・・。
製錬終わったら私も弓始めようと思います。

さて翌日、そんなタカノさん(ミョさん)には銀行で眠ってた普通革紐(少量)を郵送で
押しつけて私は製錬製錬です。

製錬RANK 6

するとラブさんのお友達がカレスコに入りたいとのことなので、
ギルド石まで顔を見にゆきます。
どうやら前日にフィリアでお会いしたラブさんのお友達のサブエルフさんのようです。

うっふん

うっふんってw
人もぼちぼち集まってきていざ加入ってときに
うっかり熊にときめく私。

くまくま

そんな中、私は空気も読まずに「くまでかい」とか発言してます。まじすいません。
しかし、本当に大きいですね、ギルメンさんの熊。

マスター悪乗り

マスターが悪乗りしております。

ドラマティック

カレスコに加入するには時としてドラマティックな演出が必要なようです。
結局試練は画伯に絵を描いてもらうということで落ち着きました。
服を脱ぐ脱がないでもめてたw

突込みがするどい

ギルメンさんの突込みが鋭い。見習わなくては(えw
しかし、今更だけどマッフーンってどこから来たんだろうw

さて、無事加入式は済み、これからよろしくねーってやっていたら
先程革紐を押しつけたタカノさんがいらしたので、一応報告すると
もうすでに郵便受けを見ていたらしく、「嫌がらせしておいた」とのこと。
なんですと!
あれは結構前に成功率20%ぐらいで成功したちょっとした苦労の産物だというのに!!
まぁ、アレです。キア初級周回してた頃、ゴブリンがたまに普通革落とすんですけど、
インベ圧迫して邪魔だったから失敗上等で紐にしてただけなんですがねw


翌日、郵便受けを覗くと金鉱が送られてきてました。

金鉱

なんだ、嫌がらせになってないじゃないか。普通にうれしいぞ。
鉱石の欠片なら1個からだってうれしい。
嫌がらせというからてっきり謎の鉱石とか生ゴミとかだと思ってたのに。
仕返し用にアルバイト用安い革紐作ったのだけど無駄になってしまったw
PR

045. カバンが開かない

ぷにさんやわしゃさんからも名前出し許可が出たー。
助かりますありがとうです。
クラさんはギルメンならみんな出しても大丈夫じゃないかと言ってくれたけど、
うーむ、でもここの存在を知らない人もいるだろうしねぇ。
勝手に晒されるのはたぶん嫌だよね。
かといって自分から名前出してもいいかと聞きまわるのも脅迫に
近い気がするので(自分だったら断りづらい)、やっぱり現行のまま行きます。
許可をくれた人だけ名前消さないです。

しかし、いつまで経っても一週間前からブログが追いついてこないねぇ。
リアルタイムな日記に戻したいのだけど、しばらくかかりそうです。



さてさて、先週の月曜日、楽しい楽しい生産日です。
その日は成功埋めしかしないし、鉱石を持ってバンホで製錬やろうと考えてました。
ついでにインゴもバンホに移動させよう、と。が、しかし。

課金切れ

カバンが開かねぇw
バグでもなんでもありません。単に課金し忘れたのです。
慌てて追加課金しますが、もちろんすぐ開けられるようになるわけでもなく。
ちなみに鉱石のストックはサブエルフの銀行の中です。
CCしてペットのインベ経由で渡すことも可能ですが面倒ですね。
仕方なく課金が反映されるまで待つことにしたら、
ちーちゃんの野獣化クエにお誘い頂きました。
ポーション類もカバンの中なのですが、参加メンバーが侵略と称しているので、
私は後ろからおとなしく付いていけば大丈夫でしょうとメイズへ。
MT閉まる直前だった。危なかった。
そして何の疑いもなく遺跡に向かっていたのですが、到着しても人影は見当たらず・・・。
あっれー、間違えたかなぁと思っているとタイミングよく、
「場所わかる?」と聞かれました。すかさず確認。
遺跡で合ってました。よかった。
そのあとすぐぷにさんが到着し、ほかのメンバーも続々到着。
中にはケルラから徒歩で来た人もいたw
徒歩は、うん、遠いよね・・・。(←経験者は語る

さて、メンバーは集い、いざ出陣。

出陣

って思ったらガゴの像がなかったらしい。
ギルメンさんの一人が銀行に在庫あるかもと見に行きました。
そして1個あったらしい。すごいねぇ、カレスコ。
ギルチャで「○○持ってる人いない?」って聞けばなんだって揃う気がしてきた。
さて、改めていざ出陣。
もう相変わらずの侵略ぶりでございました。

苦しゅうない

途中座り込んでるギルメンさんもいた。
たぶん敵が足りなかったんだと思われる。
吹き出しが出てたシーンはタッチの差で撮り逃した。くそう。
自分はいつかSS撮るために死んだりしそうですね。

ガゴ涙目

ああ、ガゴがちょっと可哀想な感じに。
あっという間にクリアでした。
いやー、うん、付いていくだけならダンジョンだって楽しいよね(こら
そのあと少し談笑していたのだけれども、時間が時間だったので
私は一足先に失礼させて頂きました。
談笑時のSSをぺたぺたと。

夏仕様

夏なのでということで。柚さんセクシー♪

ばにーちゃん

ぷにさんも夏仕様。バニーさんがいるよ!

反省の図

最後に反省の図。先生の姿を思い出した。

044. スイカ再び

さてさて、いい加減製錬しますかねと銅失敗を埋めてると
あっという間にスタミナは底につき、炉のそばで座り込んでるところで
ギルメンさんに発見されました。

発見された

スタミナのエリクサーなるものを貰ってしまいました。魔法の薬でした。

魔法の薬

回復が早すぎていくら製錬してもスタミナが減らない。
おかげさまで銅失敗を埋め切りました。
あとは金銀埋めてランク7突破だなぁ。明日生産日だし、明日やることにして
今日は何をやろうかななんて思ってるとうそぷさんからメモが届いてました。
スイカやってるから来ませんか?と。
今の時間帯のイベントはそろそろ終了な時間でしたが、
うまく行けば会えるかなぁってことでケアン港に。
サブエルフで参加してると聞いたので、見つけられるか不安でしたが、
たぶんギルマスさんと一緒だろうからギルマスさんを探すことに。
案外楽に見つかりました。

スイカ再び

見知らぬ人もいるじょと思ったらラブリーピエロさんと頑張り屋さんのサブさんだったらしい。
どうやら一つ前の回には先生や王子も出てたらしい。
王子は転生して赤くなったとか。赤い王子がまったく想像出来ないな。
というか本当に王子は流されるがままになってるw
次の転生の容姿もすでにリクエストがあるそうで。

王子の意見はいずこ

王子が行方不明になる日は近いとみたw
そしてラブリーピエロさんも何故かこのブログを読んでいたらしい。ぐはっ。
ギルド加入には三人ともびっくりしたとおっしゃっておりました。
だよねー、私自身がびっくりしておりますもの。
いろいろ質問攻めにされて、「ザウデさんの環境変わりすぎw」で落ち着きました。
そうですね、でも相変わらずのほほんとしゃかしゃかする毎日ですよ。(マイペースすぎる
前日にFH取らせてもらったといえば、「まったり滞在記じゃなく、
怒濤の冒険記になりつつあるね」とのお言葉を頂いた。
うむ、神秘の矢にまでついていたことは黙っておくことにしたw
あとで調べたら神秘の矢だけ桁違いの難易度だったさ。

んでスイカに参加したわけなんだけど、なんかスイカがイベントっていうより
一種の競技と化してました。
新しいものには目がないが即行で飽きる傾向にあるマビノギ住民の中で
未だスイカをやっている人たちです。超上手いし、超真剣。
イベント終了後に戦略考察までやってた。
スイカ三回目の私には難易度が高すぎた気がしなくもない。
そんなことをやっていると雨葉さんも登場。

うよ様登場

一応脅してみた誘ってみたけど、やっぱりダメだった。
雨葉さんのローブを脱がせるにはやっぱり先生にお願いするしかなさそうです。
そんな感じのスイカでしたが、一応景品三点セットそろったから満足した。
ありがとう、そしてさよならスイカ。