忍者ブログ

プロフィール






Name:ザウデ

常にインベが足りてない生産師見習いです。



生活スキル
戦闘スキル
魔法スキル
錬金術スキル
特殊スキル

※ステッカーは「まびにゃ。」様からお借りしています!
※一部のスキル(主にG13以降に実装されたスキル)に関しては管理人がまびにゃ。様風に模造してます。本家が更新されたら差し替えまする。

エリン時計

マビノギ時計

最新コメント

[10/28 ヒィロロク]
[10/13 ザウデ]
[10/13 パッチン]
[10/05 ザウデ]
[10/05 ザウデ]

サーチエンジン様

マビノギ検索エンジン マビさーち マビノギサーチエンジン まびなび

バーコード

Copyright

当サイト内にある『Mabinogi』に属する全てのデータ画像等の著作権は運営元であるNexon社及び開発元のdevcat社に帰属します。
Copyright © Published by Nexon & Developed by devcat. All rights reserved.


**


~ 引越しました ~

インポートに失敗した画像を手動で移行している最中です。
以後こちらでの更新はありませんので悪しからず。
リンクして頂いている皆様にはお手数をおかしますが、ぺりっと剥がすなりよしなにしてくださいまし!

(ひ、引越し先を聞いてくれてもいいんだからね・・・!!(コソコソ))



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

043. ギルドに入りました(ダンジョン巡り編)

さてさて、めでたくギルド入隊を果たしたワタクシ。
ログイン早々サブマスさんにギルチャでかまってもらいました。
キア下にお誘い頂いたので、いつものごとく「死んでもいいなら」と
お伺いしたところ、「そんな暇はないから頑張って走り抜けよう」とのことw
あれですね、これは寄生していいよってことですねw
とキアに向かうと目前にして固まり落ちた。
つくづく私がダンジョンに向かうとろくなことがない。
集まったメンツはほとんどが初めましてだったので、緊張しながらもご挨拶。
さてダンジョンの様子ですが、まさに侵略という言葉がふさわしくw

INキア下

あっという間に敵が殲滅され、もたもたしてると攻撃する暇がなった。
本当に走り抜けました。
しかしそれよりも被り物が気になるねぇ。前日に柚さんも被ってたけど。


その後、FH取ってるかという話になり、取ってないというと
このまま取りにいこうということに。
え、取りにってどこにいけばいいの?状態でしたが、
そこはこなれた皆様。
あっという間に指示が行き渡り、私はサブマスさんに連れられてマハへ。

くろゆにこーん

なにやらキーワードをもらったので、ケルラへ移動。
そして渡されたのはスケッチ。おお、なんてことだ。準備がよすぎる。

ナビ万歳

そのままカルーに。
イリアの遺跡なんて初めてだったので見たこと無い敵ばっかだった。
敵味方入り混じって何が何やらわからん事態にw
そういや、このときはすでにフルPTだった。
あっという間に終わり、次のメイズもまさに侵略という形でございましたw

ボスすら

そして後ろから着いていっただけなのにFH取得。

ファイナルヒット

手伝ってくれた皆々様、ありがとうございました。



その後は演奏聞いたり、

青空演奏会

水浴びしたり、

水浴び

おっとせいにときめいたり、

おっとせい

泡に入れてもらったり、

あわあわ

と、まったりモードへ。
途中マユさんと初めましてなギルメンさんも来ていたのだけど、
SSが取れてなかった・・・。


その後、どこかいくー?という話になりグッドタイミングでログインしてきた
ギルメンさんを拉致してお誘いして、再びメイズに行くことに。

最近は・・・?

珍しく服を着てるらしい。珍しいのかw
そしてやっぱり被りものが気になるところ。
彼が前日、コック服のときに話題になってたシェフさんですね。
バレスファイアを頂いたので製錬のときにありがたく使わせてもらうことにしよう。
さて、いざメイズへ。

どかんどかん

あっという間に終わったので、神秘の矢へ。なんていうかびっくりですね。
与ダメ4って。一桁って。いまさらだけど低火力すぎるぞ、自分><
ああ、無理無理。絶対倒せる気がしない。
というわけでサブマスさんのゴーレムの後ろでFB乱射してたのですが(迷惑)、
ほかの皆様の頑張りでボス部屋まで。

ボス部屋前

ボス戦はもうなんていうかゴーレムばっかでした。
本当になんで私ついていこうと思ったりしたんだろうか。
たぶんかまってもらえたのが嬉しくて舞い上がってたんだと思う。
まぁ、私は死んだり邪魔したりしてましたが、どうにか突破いたしました。
えーと、キア下、カルー、メイズ二回、ロンガ(神秘の矢)で5回。
普段の私を知る人が聞いたら声を上げてびっくりするほど、
アクティブな一日でございました。自分で自分がびっくりです、はい。
誘われればホイホイとついていきますが、御覧のとおりの戦闘力ですので、
戦力としてはマイナスで考えるとちょうどよいかと思います。
何はともあれ、遊んでいただいてありがとうでしたーということですな。


最後に。

もあい

砂に埋もれるギルメンさん。たしかにモアイ像っぽい。


PR

042. ギルドに入りました(自己紹介編)

さてさて、前回の続きです。

三日分くらい勇気と気力を使ってギルド加入を決意したワタクシですが、
そういや加入ってどうやるんだろう、と。
試しにマユさんを左クリックしてみたけども、それらしい項目はなし。
わかんないなら聞いてみるかと思ったら、「みんなに紹介するよ!」と。
・・・紹介!?
そんな大いに気力が必要なハードミッションを・・・!!
きききききんちょうする。

INミミック

ミミックに乗せてもらってあっという間にティルコに。
あれですね、やっぱりFLCに入るべきかね。超便利。
ギルド石のそばまで連れてってもらうと何人かいらっしゃってました。
うおー、みんな美人。そしてオシャレさん。余計に緊張するぞ><
とりあえず一言。

ご挨拶

ありきたりと言っちゃダメ。
このときの私じゃこれが精一杯。いつもうまいことなんていえないけど。
するとギルメンさんの一人がなんかキラキラしたもの振りまいている。
なんだろこれ、と思ったらファッションコンテスト関連だそうで。
アップデートの奴ですね。
なんと、予選通過したそうです。
オシャレさんだもんなぁ、と思ってたら評価基準はなんと

オシャレ関係ないね

だそうで。オシャレ関係なしw
その後改めてご挨拶して、画伯の洗礼を受けました。

チップとデールらしい

そして入隊。ギルド石クリックしてみて、と言われたので
促されるままにクリックすると

大所帯

ギルド人数81ですってよ、奥さん。
私がマビを始めて早三ヶ月弱。
まともに交流した人の数なんて両手で足りるくらいなんですけど・・・!!
え、これ本当に私大丈夫かと一抹の不安がよぎりますが、とりあえず押します。
こうして晴れて仲間入りを果たしたわけですが、
皆さん優しくて気さくに話し掛けてくださいました。

集まってくれた人達

ありゃ、ちーちゃんがいないねと思ったらたぶんこのときちーちゃんは
影ミッションに行ってたような気がする。(よく覚えてない
この時点でギルドポイントがもうすぐ10万だったそうです。
そしてマスター自らギルドローブを買いに行ってくださるとのこと。
その間に柚さんがルルさんに着て欲しい服があると。それがこれ。

シェフ

よくお似合いですね。てかみんなオシャレさんだよ。
しばらくしてマユさんが戻ってきてギルドローブを貰ったり
お絵かき会が始まったり。

スネオ?

個人的にはしずかちゃん?のほうが破壊力あったと思うのだけど
SSが取れてませんでした。残念。
時間が時間なので何人かは落ちていき、そんな折りにマユさんが
「ブログのことみんなに教えても大丈夫?」と聞いてきます。
そうです。アホだからうっかり口を滑らせて、ブログを書いていることが
マユさんにばれてしまったのです。
なんというかアレです。読んでもらえるのはうれしいのです。
ただ、恥ずかしいのですそう恥ずかしいのです!
でも、自分の初心者っぷりを伝えるには手っ取り早いなと思って、
その場にいた人にURLを教えます。
ついでこの場にいた皆様からはSSのキャラ名を消さなくてもよい許可を頂きました。
ありがとうございます助かります。遠慮なく晒しますw
まぁ、あとで暇なら見てくださいなという軽い気持ちだったのですが、
なぜかすでに読んでるらしい。中の人は嫌な汗をかいてました・・・!!

そしたら、柚さんがアシ好きなんですか?と聞いてきます。
そんなに詳しく読まなくていいのです!
てかまさかマビでアシを知ってる人に出会うとは。
柚さんもマユさんも好きなんだそうで。
柚さんのペットなんかアシの曲名だった。すてき。
いるところにはいるものですねぇ。
このあたりでルルさんも反応がなくなり、時間も時間なので落ちますかーって
思って、忘れる前に製錬ランクアップ。

製錬RANK 7

そんなことをやっているとマユ画伯がちーちゃんとザウデさんを書いてくれました。

ちーちゃんと

記念なので一応保存しました。
そしたらソロで描いてくれるとのこと。
いろんな意味でドキドキしつつ、待っていると失敗したらしい。
それはそれでネタにするからいいのです。でも70%の再現率らしい。
そんなドキドキの結果ですが、

マユ画伯作

もうなんというかどこから突っこめばいいのやらですw
とりあえず、「がっつりブログに載せる」と宣告してきました。
そんなこんなでオチもついたし寝ますかなと思っていると
なんと柚さんは明日会議だそうで。ねねねないと!

いい人に拾われたなぁ

いい人に拾われましたねぇ、私。
大体毎日ログインしてますが、平日だと一瞬でいなくなったりもするので
そういってもらえると嬉しいです。
さて本当に今度こそ寝るぞと思ったら、ここでルルさんが起きた。

ルルさん起床

やべぇ、いつまで経っても寝れないw
とはいいつつも、そろそろ6時だし外も明るいしということでお開きに。
皆々様、遅くまで長々とお付き合い頂きありがとうございました。
これからよろしくお願いしまーす。



041. ギルドに入りました

それは金曜の深夜のことでした。(というか土曜日になってた
製錬8の修練は終わったのだけど、APがまったくないぞということで
探検していたところ、以前お世話になったMさんことマユさんから
メッセが飛んできました。「今日は遅くまでいるんだね」とw
いつも日付が変わる頃にはいないですもんね、私w
今探検でAP稼ぎしてたんですよーというと普通のレベルは?と聞かれる。
当時20ジャスト。まだまだ上げられるよーとのこと。
自分の行動範囲じゃキア初級が限界なんだ。
ラビ行くと死ぬのでレベルは上がっても赤字になるんだ。
というような話をしたようなしてないような。(うろ覚え
とにかく、なんと影ミッションに連れてってくれるということに。

召還

一瞬にしてマユさんのところにたどり着きました。超便利。

お久しぶりですマユさん

影ミッションのやり方も場所すらもわからない私はただただマユさんの
ペットに乗せてもらって優雅な飛行を楽しんでおりました。

憧れのサンダバ

途中、場所はどこだかわからないのですが、うそぷさんと遭遇。
ご挨拶してみるも反応がない。
もしや落ちちゃったのかな?と言ってるとギルマスさんのピンクエルフちゃんが登場。
偶然ですねーなんて言ってたらうそぷさんは固まっただけらしく、程なくして復帰。
そして王子の美人エルフちゃんも登場。

遭遇

みんな浴衣がお似合いです。
これから似顔絵を描きに行くそうでちょっとお話ししてさよならしました。

さて、影ミッション。
タラに来たのは初めてなのですが、噂どおり重い重い。
新しいパソが欲しいですな。
教えてもらうままについていくとなにやらゴーストタウンのような場所に
たどり着きました。私のやったことといえば。

待機

ペット上で待機w
暇だったら降りて戦ってもいいよといってくれたのですが、
無理無理無理。敵怖い。というか死にまくるので逆に迷惑になる・・・。
というわけで本当にまったく何もしなかったのですが、

4桁とか

始終こんな感じなのであっという間に終わります。マユさん、すげー。
何度も周回してもらってレベルは25に。うきゃー、ありがとうございます><

ドラゴンさんにお会いしたりとか

くそう、インベが消し忘れた

ドッペルさんにお会いしたりとか

ドッペルさん

何か何まで新鮮でございました。
ドッペルはオリジナルより強かったよ!!
レベル上げにはもってこいらしい影ミッションですが、
自分のパソと相性が悪いらしくてですね。
どれくらい相性が悪いかというと途中こんな感じになるくらいでして。

背景描画できてねぇ

あと走りだすと止まれないとかw
壁にぶつかるまで走ってたよ。
カウンター発動させて無理やり止まってました。
お世話になりっぱなし申し訳なかったので、何かお礼を思って
ペットのインベを探したら、ダイアを発見。
そういや、また出したんだったダイア。
よし、コレだなと思って押し付けたらこれは絶対高く売れるから
取って置きなさいと返されました。3cmぐらいになるとそんな高額になるのか。
ので、代わりにスターサファイアを押し付けました。

貢物の成果(?)かギルドに入りませんかと誘ってもらいました。
マユさんはどうやら私を過大評価しすぎてるようなので、

詐欺師になれるかしら

といったのですが信じてくれませんでした。
もしかしたらこのブログを読んでるかもしれないギルメンの皆様には
誤解なきよう説明?言い訳?をするんですが、
決して入りたくないとかそういうわけではなく!
マユさんにも言ったのですが、
生産職を目指しているといっても現時点で生産系に特化しているわけでもなく、
かといって戦闘面では火力以前にPスキルが絶望的なので、
一緒にダンジョンとか行けるわけでもないですし。
こんな自分なのでギルドに入ってもいいものかみたいな、
まぁ平たく言えば遠慮が自分の中ありまして。
でも、マユさん自身がとてもいい人でこんな人がギルマスやってるなら
楽しいギルドだろうなぁと思ったので、勇気を振り絞って、

仲間に

といいました。
長くなってきたので自己紹介編は分けて書きます。
ギルドの皆々様。
へっぽこはへっぽこなりに一応頑張るのでよろしくお願いします。