はい、G14で実装されるらしい牧場にwktkが止まらないザウデです。
というわけで鍛冶を上げることにしました。

何で鍛冶というと、うん、勘違いから始まったんだ・・・。
この牧場、作物やハーブを育てられるだけじゃなくて、
糸車もおけるし、井戸や池も設置できるらしいんです。
たぶん機織機や炉、鍛冶台も置けちゃったりすると思う。
かまどだけ確認できなかったけど、ここまで来たら置けるよね、きっと。
農場に裏切られたファンタジーライフが送れそうな気がしてたんです!
家の中って入れるかなぁとか、家具とか内装変更とか出来たらいいなぁとか、
倉庫とかもつけてほしいけどそこまでするとハウジングが死んじゃうんで無理かなぁ、
なんて心躍らせてたわけですが、設置物は作成する必要があるみたいで。
これをハンクラで作ると一旦勘違いしちゃったんですよね。
ザウデさんのハンクラは木の板で詰まってまして、
そこで材料の鉄の棒を作るために鍛冶だったわけです。
でもあれなのよね、染料だけなのよね。しかもランクFでいける。
そういうわけで途中で気が付いたわけなんですが、
せっかく始めたし、やっぱりハンクラも上げたいしなので、
鍛冶ランクBまで頑張ることにしました。
ハンクラも鍛冶も少ないAPでDEXも上がるしね!
出来たらAまで行きたいけど、そこまではモチベが続かなそう。
まずは鉱石集めということで、海岸清掃です。

鉱物採集はR5でも割りと失敗しますね。
ふるいを三つ持って一時間くらいしゃかしゃかするとこんな感じなります。

このときは銅多めですが、どっちかっていうと鉄のが多くなりがちかな?
次はバンホに飛んで製錬して、タルに飛んで金属変換を行います。

副産物のトレが終わった金属変換はストレスがたまらなくて素晴らしいです。
でもまたランクが上がれば苦労する羽目になる・・・。
ここまでが1セットで出来上がるインゴはこれくらい。

一週間くらいこれを繰り返してたら鉄インゴが400~500くらいになりました。
月曜に一気に消費して、

じゃーん、ランクCになりました。
大成功埋めでやったのですが、運がよかったのかタイトル効果か
wiki先生に書いてあった目安のインゴ量より少なくてすみましたねぇ。
このぶんなら二月中にランクBまで行けるかなー。
そしてこのタイミングで運営がデザドライベントなんてもんを始めました。
これはプレガンの図面を拾いに行けってことね?
しかし、4時間ごとに重くなるとかかなりはた迷惑なイベントですね。
なんでこのタイミングでこんなイベント引っ張り出してきたんだろう。
おまけ。

バンホで製錬してたらファンシーな格好したジャイさんが踊ってました。
え?何?誰?誰かのサブ?と中の人があたふたしてたら
「お目汚し失礼しました」的なことを言って消えてしまいました。
ご、ごめんね!自分、超チキンだから名指しで話しかけるくらいのことしてくれないと
知らない人にリアクションしないよ!
ネタはっけーん♪ってそっとSS撮るくらいしかしないよ!(まて
PR