忍者ブログ

プロフィール






Name:ザウデ

常にインベが足りてない生産師見習いです。



生活スキル
戦闘スキル
魔法スキル
錬金術スキル
特殊スキル

※ステッカーは「まびにゃ。」様からお借りしています!
※一部のスキル(主にG13以降に実装されたスキル)に関しては管理人がまびにゃ。様風に模造してます。本家が更新されたら差し替えまする。

エリン時計

マビノギ時計

最新コメント

[10/28 ヒィロロク]
[10/13 ザウデ]
[10/13 パッチン]
[10/05 ザウデ]
[10/05 ザウデ]

サーチエンジン様

マビノギ検索エンジン マビさーち マビノギサーチエンジン まびなび

バーコード

Copyright

当サイト内にある『Mabinogi』に属する全てのデータ画像等の著作権は運営元であるNexon社及び開発元のdevcat社に帰属します。
Copyright © Published by Nexon & Developed by devcat. All rights reserved.


**


~ 引越しました ~

インポートに失敗した画像を手動で移行している最中です。
以後こちらでの更新はありませんので悪しからず。
リンクして頂いている皆様にはお手数をおかしますが、ぺりっと剥がすなりよしなにしてくださいまし!

(ひ、引越し先を聞いてくれてもいいんだからね・・・!!(コソコソ))



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

120. 英雄の帰還

英雄の帰還

G12アップデート来ましたねー。
カレスコ学園からアップデートの間にもいろいろいろいろネタはあったのですが、
まずはアップデートについて。

■メインストリームが追加されました

 これはG3でもたついてる私には関係なし。
 ログイン画面が神々の都市「ファリアス」だと思うのですが、
 G11クリアしないといけないっぽいので残念です。

■新規アルバイトが追加されました

 タラの銀行バイトはとってもチキンに優しくない仕様らしいですねw

 銀行バイト

 突然飛んできたささやきに何事かと思えば、NPCではなくPCに配達とかw
 これダンジョン中とか放置とかだったらどうすんだろ。
 私はといえばシモンのとこでバイトしていただけなので、そう伝えると
 「今から行きます」と。

 ピンクのメイドさん

 いらっしゃったのはピンクのメイドさん。
 そして渡させる郵便物。

 郵便配達物

 これ、受け取ったはいいもののどうすればいいのかわからず聞いてみると。

 郵便物の使用用途

 出ないのかよwちょっと期待したのにww
 使用するを選択したら「サンライトハーブ」がもらえました。
 調合トレで使うので嬉しい限りです。

 うん、タラの銀行バイトに挑戦する皆様。ふぁいと!(私は絶対やらん

■ファミリーシステムが追加されました

 あんまよくわかってないですが、ギルド小型版ってとこなのかな?
 家風に反する行動すると雷を喰らうみたいで、
 ダンバでバイト用革紐とか捨てて落雷してる人がいましたね。
 
■新規アイテム「タワーシリンダー」が追加されました
■新規錬金術スキル「ヒートバスター」が追加されました
■新規半神化スキル
 「レイジオブウィングス」「イクリプスオブウィングス」が追加されました
■錬金術スキル「スパーク」のバランスを修正しました
■キャラクター情報に「半神化情報」が表示されるようになりました
■新規錬金術スキル「チェーンシリンダー」が追加されました


 錬金術・半神化関係はまだまだ私には関係のない話。
 フレコメにてタワーシリンダーが「タワシ」と略されてて爆笑したw
 「タワシリ」だと思ったけど、そこ「タワシ」なんだw
 あとやっぱりみんな、アレで空が飛べそうだと一度は考えるらしい。
 きっと飛べると思う。
 
■自動戦闘ボタンが無くなりました

 うんうん、よくやった。むしろボタンがあるといつの間にか
 A押したぽくって気づかないうちに自動戦闘とかやるからね。

 残念、A押して自動戦闘切り替えは今までどおりらしい。
 それならどっちでもいいや。

■Lv10以下のキャラクターに対して、
 各種機能をお知らせするTipsが表示されるようになりました


 どんなもんか実物みてないからなんともいえん。

■新規アカウント作成時に配布されるFree Cardが、
 プレミアムキャラクターカードになりました


 よくやった。ネクソンやれば出来る子。
 ただもっと早くしてくれてればいうことなかったのに・・・。

■NPCからアルバイトを引き受けた際、クエストウィンドウに引き受けたNPCの
 アイコン が表示されるようになりました


 ・・・、・・・、・・・。
 バルターとシモンのバイトはしたんだけど、まったく気づいてなかったという。
 まあ、あってもなくてもいいかな?

■寄付機能が追加されました

 何このゲームマネー回収システム。
 
■ペッカ中級ダンジョンが追加されました

 まったくもってどうでもよし。


あと細々したところで、私の一日熟成ワインを「冒涜」と評するおっさんの
後ろの建物に入れるようになってたこととか
その建物の中に綺麗なお姉さんがいたこととか
カリダにポストが出来てたこととか。
そんなもんか私が気づいたところだと。

大型アップデートは嬉しいけど、関係あるところが少なかった!
PR

119. カレスコ学園2010 後編

もう四月も終わろうとしているというのに、今月の更新が前回のバトンのみでした。
何やってたかというと忙しかったのは今週だけでほかは
マビしたり仕事したりマビしたり遊んだり
別ゲーのクローズβに参加してみたりやっぱりマビしたり
と概ねいつもどおりです。所謂怠けていただけという。

というわけで、イベントからもう一ヶ月が経ちましたが、
カレスコ学園の後編です。


★三時間目  講師:タカノ先生

タカノ先生

黒板消し

初っ端から石を投げられるタカノ先生。学級崩壊だね!
まあ、そんなわけで体育です。リレーです。
フルヘルがバトン代わりで走者毎に走り方に制限があります。

1走者目は普通に走る。
2走者目は歩く。
3走者目はペットで走る。
4走者目は死んだふりで進む。

ザウデさんは2走者目で歩くの担当になりました!
メディ持ってなかったことに気がついたのはコースに立ってからだったってのはナイショ。
しょうがないよね、LB練習なんだもの。
シフトキー押しながら走り出さないように必死だったので、自分のSSがありません!
代わりにみんなから絶賛されてたみみさんの死んだふりの模様を。

独走してたね

独走されておりました。
アレ、自分もやってみたんですが、外で見てるよりずっと難しいんですよ。
よくあんなにまっすぐ進めるもんだw

はい、そしてまたもやSS撮り損ねたっぽくてこの時点での成績がわかりません。
たぶんリレーで一位だったAチームが首位だったと思う。


★四時間目  講師:マユ先生

マユタ先生

「みんなに新しいトラウマを作ってもらう」という不吉な言葉とともに
発表された四時間目の授業は所謂『絵』の伝言ゲーム。
先生から聞いたお題を絵チャで伝えていくというもの。しかも時間制限つき。
だから美術の成績は2だったと何度言えば・・・。



こちらは控え室の模様。同じ部屋にいたら伝言ゲームにならんからね。
さて、ここいら辺もあまりSSがありません。
いや、まったくないわけじゃないんだけど、自分のが撮れてなかったの。
黒歴史とか闇に葬れってことだよね☆

お題は

A:???
B:カレー
C:うさぎ
D:桜

でした。うん、Aのお題が思い出せなかった。
何かからネコに進化してたのは覚えてるんだけどなw
そしてDのお題は難易度高いね!すごい健闘してたと思う。
ああ、誰か私にペンタブを買ってくだs

そしてやっぱりこの時点での成績がわからないという・・・。
たぶんBチームが追い抜き追い越せ状態だったような?

★五時間目  講師:マユ先生

はいはい、最後の授業ですよ!
五時間目は一時間目と同じくクイズです。
出題方式はまったく同じ。マビのことから一般常識まで。
だた今回は全員に回答権があり、正解するとほかのチームから得点が奪えます。

まあ、点の奪い合いとなると当然。

点の奪い合い
※現在の順位はA,B,D,C

こんな感じになるよねw
私は私で紡織に関する問題で得点ゲットできたのが結構うれしかったりする。
で、順位はどうなったかというとDチームがすごい追い上げを見せて首位に踊りでるも、
最後の最後でAチームが意地を見せ首位奪還というそんな流れでした。


★SHR

お疲れ様でした

はい、授業も終わって帰りの会ですよー。
・・・・帰りの会とかもっそい懐かしい響きだな。ま、そんなことはどうでもいい。
見事優勝を果たしたAチームにはスポンサーから景品が贈られます。
気になる優勝景品はといいますと、

優勝景品

それはいらんっ!
うん、もちろん冗談で本当の景品は『お好きなランダム箱一つ』でした。
まさかのリアルマネー投資。
もうスポンサーと運営の皆様には感謝の限りですなぁ。
箱からでたのはESとかだったと思う。何のESだったかは忘れたw

そしてもう一つ。そうMVPですよ。
輝くMVPにはリレーでの頑張りが評価させれて
我らがCチームからラブさんが選ばれました!

MVP

MVPにはゲスト参戦してくれた元ギルメンのコウさんから粗品が
贈られるとのことなんですが、

粗品

そ、粗品・・・???
エリンの経済についていけないわ、わたし。
何はともあれ、ラブさんとAチームの皆さんおめでとうですー^^

ギルマスから

最後にマユさんから一言。
マユさんを始め、先生役をしてくださった運営の皆さん。
あとスポンサーのえたんさん。本当にお疲れ様でした^^
楽しい時間をありがとう!!





記念撮影。

食堂にて

集団下校?w

シールド発動

カレスコ学園2010

118. カレスコ学園2010 前編

時は3月20日の土曜日。
22時ラフ王城食堂にてギルドイベントが行われました。

★概要:カレスコ学園2010とは?

春だ!新学期だ!
という訳でカレスコ学園2010。
今回は大きな移動もなくギルドホールでクイズ大会的な事をやります。
4~5人くらいでチームを組み、
各学科の先生方が皆さんの知力と団結力を試します。
マビノギクイズから一般常識問題、果てはあんな事まで!?
チームで力をあわせてポイントを稼ぎ、豪華賞品を頂きだ!
(スポンサー:えーたん)
~またしてもギルドHPから勝手に抜粋~  

というもの。
そうそう、最初場所はギルドホールだったんだけど、
たぶん大人の事情という奴で食堂に変更されてました。

中の人が帰宅したのがなんと21時50分過ぎというとってもギリギリな時間でしたが、
とりあえず間に合ってよかったです。


★SHR

ところでSHRって全国共通であるのかな?まぁ、いいか。たぶん意味は伝わるよね!

登校中

いいよね、制服。
自分も制服と名のつくものを着てくればよかったとちょと後悔。
そして初っ端からはっちゃけてる人がいる。

戦いらしい

わしゃさんは柚さんの後ろに隠れていらした。
なんというかあれだ、先生自ら風紀を乱してどうするw
そんなこんなもありまして、遅刻者を除いてみんな集まったので
先生のお話が始まります。

先生の話

まずは先生のご紹介。
和笙先生、クラリアス先生、タカノ先生、マユタ先生。
この四人がエリン七不思議について教えてくれます。嘘です。ごめんなさい。

さて、そのあとはスポンサーであるえたんさんからの一言です。

スポンサー挨拶

ウルトラクイズ

突っ込んだらダメらしいですw
さてさて気になるチーム分けはといいますと、こんな感じ。

チーム分け

名前見えないって?心意気で読んでください。
AチームとCチームは先生が入ってますが、これは遅刻者がいるため
人数を均等にするための措置っぽいです。たぶんw(話ちゃんと聞いてろ
そんな感じで1時間目の授業が始まります。


★一時間目  講師:和笙先生

和笙先生

わしゃ先生の授業は早押し・・・というか早答え?クイズ。
チームから一人代表者を選出し、わしゃ先生が出す問題に答えます。
問題に早答え出来たらメンバーチェンジ。
問題に答える自信がなかったら一人に付き一回だけパスすることが出来ます。
出される問題はマビに関することから一般常識まで。
それではいってみよー。


って感じで授業の模様をお届けできたらよかったんですが、
何せ早答えなもんでSS撮る余裕があんまりありませんでしたw

回答者一人

これはAチーム以外みんな回答間違えて一回休みになってたときですな。
うん、Cチームで間違えたの私です。申し訳ない;;
プレッシャーの中、姫は落ち着いて正解をもぎ取ってました。

そんなこんなで一時間目が終わったあとの成績はというと。

A:60点
B:20点
C:20点
D:20点


でAチーム独走w

我らCチームも頑張るぞーってことで二時間目です。


★二時間目  講師:クラリアス先生

クラ先生

二時間目の授業はフィーリングクイズっていえばいいのかな。
各チーム二人ずつのペアになってクラ先生が出す質問に
相手と同じ回答が出来れば得点ゲット。

ぷにさま

ぷにさまwww
「やわらかいものといえば?」で「くま」とおっしゃったときには
さすがはマタギと思いましたw

やわらかいものといえば

「カレスコでおしゃれさんといえば?」「朝起きて一番にすることは?」
「生産スキルといったら?」「鍛冶屋といったら?」「泣けるアニメといえば?」
などなどなど。

ちなみに泣けるアニメで、「フランダース」と答えたら
(うん、ずっとパトラッシュじゃなくてパトラッシュじゃなくてと
タイトル思い出してたのはナイショ)

それは断る

それは断る。
タカノ先生が教育委員会からセクハラで訴えられたりしないか心配です。

さて、気になると成績結果ですが、SS撮り損ねたっぽくてわかりませんw
えーと、AチームとBチームがいい感じで首位争いをしてた気がします。


次の三時間目は体育の時間!
なのですが、長くなってきたので次回持ち越し!