もう四月も終わろうとしているというのに、今月の更新が前回のバトンのみでした。
何やってたかというと忙しかったのは今週だけでほかは
マビしたり仕事したりマビしたり遊んだり
別ゲーのクローズβに参加してみたりやっぱりマビしたり
と概ねいつもどおりです。所謂怠けていただけという。
というわけで、イベントからもう一ヶ月が経ちましたが、
カレスコ学園の後編です。
★三時間目 講師:タカノ先生

初っ端から石を投げられるタカノ先生。学級崩壊だね!
まあ、そんなわけで体育です。リレーです。
フルヘルがバトン代わりで走者毎に走り方に制限があります。
1走者目は普通に走る。
2走者目は歩く。
3走者目はペットで走る。
4走者目は死んだふりで進む。
ザウデさんは2走者目で歩くの担当になりました!
メディ持ってなかったことに気がついたのはコースに立ってからだったってのはナイショ。
しょうがないよね、LB練習なんだもの。
シフトキー押しながら走り出さないように必死だったので、自分のSSがありません!
代わりにみんなから絶賛されてたみみさんの死んだふりの模様を。

独走されておりました。
アレ、自分もやってみたんですが、外で見てるよりずっと難しいんですよ。
よくあんなにまっすぐ進めるもんだw
はい、そしてまたもやSS撮り損ねたっぽくてこの時点での成績がわかりません。
たぶんリレーで一位だったAチームが首位だったと思う。
★四時間目 講師:マユ先生
「みんなに新しいトラウマを作ってもらう」という不吉な言葉とともに
発表された四時間目の授業は所謂『絵』の伝言ゲーム。
先生から聞いたお題を絵チャで伝えていくというもの。しかも時間制限つき。
だから美術の成績は2だったと何度言えば・・・。
こちらは控え室の模様。同じ部屋にいたら伝言ゲームにならんからね。
さて、ここいら辺もあまりSSがありません。
いや、まったくないわけじゃないんだけど、自分のが撮れてなかったの。
黒歴史とか闇に葬れってことだよね☆
お題は
A:???
B:カレー
C:うさぎ
D:桜
でした。うん、Aのお題が思い出せなかった。
何かからネコに進化してたのは覚えてるんだけどなw
そしてDのお題は難易度高いね!すごい健闘してたと思う。
ああ、誰か私にペンタブを買ってくだs
そしてやっぱりこの時点での成績がわからないという・・・。
たぶんBチームが追い抜き追い越せ状態だったような?
★五時間目 講師:マユ先生はいはい、最後の授業ですよ!
五時間目は一時間目と同じくクイズです。
出題方式はまったく同じ。マビのことから一般常識まで。
だた今回は全員に回答権があり、正解するとほかのチームから得点が奪えます。
まあ、点の奪い合いとなると当然。

※現在の順位はA,B,D,C
こんな感じになるよねw
私は私で紡織に関する問題で得点ゲットできたのが結構うれしかったりする。
で、順位はどうなったかというとDチームがすごい追い上げを見せて首位に踊りでるも、
最後の最後でAチームが意地を見せ首位奪還というそんな流れでした。
★SHR
はい、授業も終わって帰りの会ですよー。
・・・・帰りの会とかもっそい懐かしい響きだな。ま、そんなことはどうでもいい。
見事優勝を果たしたAチームにはスポンサーから景品が贈られます。
気になる優勝景品はといいますと、

それはいらんっ!
うん、もちろん冗談で本当の景品は『お好きなランダム箱一つ』でした。
まさかのリアルマネー投資。
もうスポンサーと運営の皆様には感謝の限りですなぁ。
箱からでたのはESとかだったと思う。何のESだったかは忘れたw
そしてもう一つ。そうMVPですよ。
輝くMVPにはリレーでの頑張りが評価させれて
我らがCチームからラブさんが選ばれました!

MVPにはゲスト参戦してくれた元ギルメンのコウさんから粗品が
贈られるとのことなんですが、

そ、粗品・・・???
エリンの経済についていけないわ、わたし。
何はともあれ、ラブさんとAチームの皆さんおめでとうですー^^

最後にマユさんから一言。
マユさんを始め、先生役をしてくださった運営の皆さん。
あとスポンサーのえたんさん。本当にお疲れ様でした^^
楽しい時間をありがとう!!
記念撮影。



