はい、またしてもティルコに戻ってきました。
どんだけティルコ好きなんだ私。
何で戻ってきたかというと、なんとなく見ていた
wikiの製錬のページで不穏な一文を発見したからです。
『メイクB dex0 成功率56これでも異常に成功が出ました。
なかなか失敗が埋まらず、本当に最初の壁ですね』 DEX0ってアナタ。
このまま紡織を上げるのは危険な気がしてきました。
というか、製錬上げてから紡織進めるほうが
精神的に楽な気がしてきました。
が、製錬修練のためにはバリDに潜る必要があるみたいです。
やっぱり鉄鉱を取ってこないことには始まらないらしい。
えー、私のプレーヤースキルではソロはまず無理です。
そこで考えました。
「ペットがいればもしかしたら一階層ぐらいは回れるんじゃ・・・」
目的は鉱石なので別にオーガ戦士を倒す必要はありません。
よし、それでやってみよう。ということで。
早くも自分で設けた制限金額を破り、柴犬購入。
これだから意思の弱い奴は・・・、という声が聞こえます。

か、かわいい。しかし、私は猫派だ。
何で柴犬にしたかというとどれを買ったらいいのか
わからなかったからです。
育てればそこそこ戦ってくれるということだし、
何より安いのでこいつにしてみました。
立派な護衛犬になってね。
というわけでバリDに行っても死なないようになるべく、
護衛犬コマくんをつれて戦闘訓練が開始されました。
このコマくん、アルビ通常の雑魚敵は勝手に狩ってくれます。
おかげで息絶えた奴らに安心してミルが使えます。
が、さすがに赤クモは一匹狩るのがやっとのようで、
LPがほとんどない状態なのに二匹目にちょっかいかけては
死んでしまってます。
あまりに死ぬので、一旦AIを回復に変更。
結局巨大クモには一人で立ち向かうことに。
ちょうどキノコグラタンのドーピング効果も
切れてしまい、ちょっと無理かもと思ったのですが、
不器用ながらもたまに成功するようになったIBCのおかげで
どうにかこうにか撃破しました。

ドロップも含めていろいろゲット。



魔法の粉の用途はわからないですが(あとで調べよう)、
せっかくなのでエンチャットを試してみました。

無事成功。
別に耐久が削れてもいい魔道士の帽子だったので、
あまり感動もドキドキもなかった。
そんなこんなでしばらくはペット育成と
プレーヤースキルの向上に力を注ぐことになりそうです。
おかしいな、私は生産職のはずなのに。
それもこれも製錬に失敗必須とかあるからいけない。まずは溜まりに溜まった討伐クエを消化するところから
始めようかと思います。
【今日までの成果】
・柴犬誕生
・巨大クモ討伐
・エンチャットRANK F[追記]
忘れてた。
アルビDのそばで、たぶんヒール(?)をかけてくれた
通りすがりの方、ありがとうございました!!
何が起こってるのかわからなくてお礼も言えなかった・・・
PR